
エコカラットは、壁面のアクセントとして定番のアイテムですね。
凹凸の大きなものを選ぶと、陰影が出来て、壁が立体的に見えます。
少しトーンを落とした天井のクロスとの相性も良いです。
エコカラットは消臭効果があるのでトイレにもいいですね。


ガラス色のアクリル板と鏡で埋め込み収納を変身させました。

程よい非日常感があり、手入れのしやすい造りです!!
リビングの天井にあるダクトのための出っ張りを削り、端部は曲線として
キッチンへ流れるようなラインをつくりました。
リフォーム後とリフォーム前の画像です。


廊下の天井は、グレー色にしました。天井を高く見せる効果があります。

子供部屋は、心が落ち着き、集中力が増す効果のあるブルー系でまとめました

寝室としてつかう和室には、カーテンが必要になります。
障子の枠に色を合わせたカーテンボックスを取付けました。

玄関収納は、今風にフローティングタイプに交換しました。

収納量は、2倍に。リフォーム前です↓

今回使用した床材。アサヒウッドテック。ライプナチュナル。

木目の美しいフローリングです。
お客様、このたびはリフォーム工事をご用命いただき、誠にありがとうございました!