築25年
水回りを全部リフォームしました |
戸建て(2X4) 家族 ご夫婦2人・子供2人・ご主人様のお母様 のお宅です。 キッチン・浴室・洗面所・トイレと水回りを全てリニューアル。 長い廊下を洗面所スペースに割り当てて、細長かった洗面所、浴室を広く真四角なスペースにしました。 工期30日間・工事金額600万円(リビング床暖房・消費税含む) |
リフォーム後 リフォーム前
 |
食器洗浄乾燥機付のシステムキッチンにしました。 キッチンの向い側には、同色のカップボードを配置して配膳スペース、 電子レンジ置き場としています。 システムキッチンは永大産業
セレラです。勝手口ドアは、 通風・採光の出来るトステム ベルエアに交換してあります。 |
リフォーム後 リフォーム前
 |
トイレは浴室と位置を入れ替えて、ご主人様のお母様の寝室に近くしました。 もちろん、廊下とは段差無し、バリアフリーです。 スペースも大幅に広げて、ゆったりとしたトイレになりました。 |
リフォーム後 リフォーム前
 |
洗面所 こちらも浴室同様、細長い洗面所から、ほぼ真四角な洗面所にしています。 廊下をつぶしていますので、洗面所の両側は、引き戸で仕切られています。 日中は、引き戸を開けて、廊下としてお使いになっいいるようです。 洗面化粧台はTOTO Aシリーズです。 洗面所に窓はありませんが、浴室のドアからの採光があり、 引き戸を開けていれば、キッチン、玄関からも光が入り風通しがよく明るいスペースです。 |
リフォーム後 リフォーム前
 |
浴室 細長い浴室を真四角の1坪のシステムバスにしました。 システムパスはTOTO フローピアKGシリーズ もちろん、床はカラリ床・バリアフリーです。
リフォーム後 リフォーム前
 |
廊下 無駄に長かった廊下は、洗面所にスペースを割り振り、余ったところを収納スペースにしました。収納の内部は、可動棚とパイプで造作してコートなどを収納しています。
リフォーム前 リフォーム後
 |
リフォームイメージ このように、間取りを変えるリフォームでは、 お客様に完成イメージの画像を見ていただいて、リフォーム後の感じを 掴みやすくしています。 作る側としても、動線、家具の配置などを確認できるので重宝しています。 |