築30年公団のマンションリフォームです
|
当店の近所、公団のマンションです。築30年と古いのですが、好立地と、のびのびした間取で暮らしやすい住いです。 工事内容はキッチン、洗面化粧台の交換、収納スペースの拡張フローリング、クロス、塗装工事です。 システムキッチンはサンウェーブ シェルトBMを入れました。 洗面台はTOTOコンポーネントJシリーズ間口1000ミリのものを従来収納スペースだったところに組み込みしました。 工期は8/19から9/20まででした。
リフォーム前 リフォーム後
 |
玄関の収納扉を床から天井までの高い物に取り替えました。
リフォーム後 リフォーム前
 |
2箇所あったリビングの入口の右側を塞いで収納スペースしました。 間口120センチ奥行き80センチの床から天井までの収納スペースが生まれました。
リビングへの入口が2つ並んでいる元々の間取り。
リフォーム後 リフォーム前
 |
そこで元の物入れだったところに、間口100センチの大きな洗面台を組み込みました。 洗面所に出っ張って邪魔者だった洗濯機は窓側に納まりました。洗濯機スペースの無い、 元の間取り。洗濯機がドンと出っ張っていてどう見ても使いづらそうです。
リフォーム後 リフォーム前
 |
キッチンはシステムキッチンにしました。2つあったリビングへの入口を塞いで冷蔵庫スペースにしてスッキリさせました。
瞬間湯沸器のある30年選手のキッチン。 30年経つとさすがにくたびれてきます。
リフォーム後 リフォーム前
 |
リフォーム後のリビング。床をフローリングにして、天井を塗装して壁クロスを張替えただけですが結構感じが変わります。
|
 |
リフォーム後の感じをイメージしていただくための画像。 お客様のご要望をお聞きして、作ります。家具の納まりも確認出来て、中々便利です。
今回のリフォームは、ほとんど奥様のアイデアを生かしたものとなりました。 出来上がってみると、すっきり使いやすそうです。勉強になります。 |